しそうスポーツnet Blog

しそうスポーツnet!! topics

宍粟市ウォーキング大会 9月25日(月)申込み締め切り!

10月8日(日)、4年ぶりに宍粟市ウォーキング大会が開催されます。

 

コースは宍粟市一宮町の福知渓谷から砥峰高原までのコースです。

福知渓谷の雄大な自然を楽しみながら、砥峰高原のススキを見に行きませんか?

是非、ご家族・ご友人とご参加ください。

 

申込用紙

ウォーキング大会申込書.pdf

 

開催日

令和5年10月8日(日)

 

コース

福知渓谷~砥峰高原の往復コース(約13km)

 

0

伊和高校2年 梅原選手 カヌーで特別国体出場!!

10月13日から鹿児島県で行われる「令和5年度特別国民体育大会のカヌー競技」県立伊和高等学校の梅原選手が出場します。

出場に伴い、9月11日に宍粟市役所を表敬訪問されました。市長との懇談のなかでは、国体に向けて取り組んでいる練習や近畿ブロック予選を勝ち抜いた時の心境を話されました。

 

≪出場選手≫

梅原 歌月(うめはら かづき)選手
兵庫県立伊和高等学校 2年


≪出場種目≫

カヌースプリント少年男子
K-1(カヤックシングル)

市長と懇談する梅原選手(左)ガッツポーズを見せる梅原選手

0

元プロ野球 金村義明氏による講演会のお知らせ

10月1日にさよう文化情報センターで元プロ野球選手の金村 義明氏によるスポーツ講演会が開催されます。ご家族・ご友人をお誘いあわせのうえ、ご参加ください。

金村義明氏講演会チラシ.pdf


日時

令和5年10月1日(日)
【開場】13時00分 【開演】13時30分

場所

さよう文化情報センター(兵庫県佐用郡佐用町佐用2585)

入場料

無料 ※要申込

定員

450人

※参加希望の方は以下のURLから申し込むことができます。
https://forms.gle/naRog7bJzg5s9ncd6

※この講演会は「令和5年度播磨科学公園都市圏域定住自立圏スポーツ交流事業」のため、たつの市、宍粟市、上郡町、佐用町の方が優先されます。

0

「森のパラスポーツフェス2023」開催

年齢、障害の有無を問わず誰でもパラスポーツを楽しめるように、作られたパラスポーツフェス。

どんな時代でも、どんな人にもスポーツを届けられるようにという思いを込めて、11月11日(土)スポニックパーク一宮にて開催します。

詳しくは、下記のチラシをご覧ください。

森のパラスポーツフェス2023.pdf

0

市体育協会「スポーツ協会」に改称

令和5年5月24日に「令和5年度宍粟市体育協会定期総会」を宍粟市役所で開催しました。

議題の一つとして宍粟市体育協会の名称変更について協議し、「宍粟市体育協会」から「宍粟市スポーツ協会」に改称することが決定しました。

平成17(2005)年に宍粟市体育協会が創立後、18年が経過し、教育現場で主に用いられている「体育」という言葉から、より広い概念を持つ「スポーツ」を推進する団体に変更するという趣旨のもと今回の決定に至りました。

今後はスポーツ協会ということで「体協」ならぬ「スポ協」として活動していきますので、変わらぬご協力をいただきますようお願いします。

令和5年度定期総会①令和5年度定期総会②

0

一宮南中 川上寧々さん スキーで全国へ

宍粟市立一宮南中学校2年の川上 寧々(かわかみ ねね)さんが3月25日から長野県の菅平高原パインビークオオマツスキー場で開催される全日本ジュニアスキー選手権大会に出場されます。

出場に伴い3月22日に市長を表敬され、練習で取り組んでいることや大会への抱負を話されました。

川上選手と福元市長
~~~~~~~~~~~~~~~~~
JOCジュニアオリンピックカップ2023
全日本ジュニアスキー選手権大会

出場種目
アルペン競技 GSL・SL

日時
令和5年3月25日~3月29日
~~~~~~~~~~~~~~~~~

0

ヴィクトリーナ姫路バレーボール教室を開催

令和5年3月5日に市内小・中学生を対象としたバレーボール教室を開催しました。
講師としてヴィクトリーナ姫路の前監督や元選手ら計4名をお呼びし、バレーボールの基礎から実践的な技術まで幅広く指導いただきました。

 講師のみなさん教室の様子①教室の様子②教室の様子教室の様子④集合写真

≪ヴィクトリーナ姫路≫

「姫路から世界へ」をスローガンに2016年3月に日本初のプロバレーボールチームとして設立。
 元日本代表の主将を務めた 竹下 佳江 氏が監督に就任。現全日本女子代表監督の 眞鍋 政義 氏がジェネラルマネージャーに就任しチームがが始動。
 V1リーグ昇格4年目を迎えたチームはリーグの上位進出と播磨地区のバレーボールの普及をめざし積極的に活動を展開しています。

 

0

市民スキー大会 25名が参加

体育協会特別支援事業「第2回宍粟市民スキー大会兼第42回スキー記録会」を令和5年3月4日に開催しました。4年ぶりの開催となった今大会は、ちくさ高原に25名の参加者が集まり緊迫した雰囲気のなか競技が行われました。参加者は練習で積み上げた素晴らしい技術を披露しました。
また、閉会式では、表彰状の授与のほか、市スキー協会による抽選会が開かれ、豪華賞品を当選者に手渡しました。

市体協丸山会長あいさつ福元市長あいさつ競技の様子①競技の様子②競技の様子③表彰式抽選会で見事!神戸牛を獲得集合写真

0

スポーツ功労賞 20名が受賞

令和4年中に開催されたスポーツ競技大会等において優秀な成績を収められた方に贈る宍粟市体育協会スポーツ功労賞の授賞式を令和5年2月25日に行いました。

今年は20名(授賞式には14名が出席)の方が受賞され、記念品のメダルと表彰状を受け取られました。集合写真

 

授賞式のようす授賞式のようす

0

【市長表敬訪問】山崎高校男子ソフトボール部3名 国体出場

10月8日から栃木県で行われる「第77回国民体育大会」のソフトボール競技・少年男子の部に出場する山崎高等学校男子ソフトボール部の3名が市長を表敬されました。

市長との懇談のなかでは、自分自身のポジションや持ち味、国体への意気込みを語りました。

≪国体出場選手≫

兵庫県立山崎高等学校
男子ソフトボール部

岸本 拓弥 選手(3年)

藤原 翔天 選手(3年)

小林 龍太 選手(3年)

市長表敬訪問(山崎高校男子ソフトボール部)

0

第18回泥んこdeがんバレー大会の中止について

 毎年恒例の泥んこdeがんバレー大会ですが、新型コロナウイルス感染対策の徹底が難しいことから、
8月上旬開催予定の大会は中止させていただきます。

 大会参加希望のみなさまには大変ご迷惑をおかけいたしますが、ご了承ください。
 来年度の大会ですが、8月上旬を予定しておりますので、ぜひ、ご参加ください.。

0

竹澤健介さんのランニング教室 開催中止

 令和4年3月19日(土)に予定しておりました「竹澤健介さんのランニング教室」は、兵庫県に発出されたまん延防止等重点措置実施期間中の開催となるため中止します。

 本教室を楽しみにしていただいていた皆様には、大変ご迷惑をおかけしますが、何卒ご理解いただきますようお願いします。

0

パラスポーツフェス宍粟2021

令和3年11月13日に森のパラスポ実行委員会が「パラスポーツフェス宍粟2021」を開催し、会場となった波賀B&G海洋センターには多くの参加者が集まりました。

参加者は、障がい者スポーツのボッチャやフライングディスクを楽しみました。
「子どもから高齢者までパラスポーツと触れ合う機会になれば」と実行委員は話しました。

 ボッチャフライングディスク

0

パラスポーツフェス宍粟2021 開催日の変更

 開催を延期していた「森のパラスポ パラスポーツフェス宍粟2021」の開催日および開催場所を下記のとおり変更し、実施します。

パラスポーツフェス宍粟2021.pdf 

 

・開催日   11月13日(土曜日)10:00~16:00

・開催場所  波賀B&G海洋センター(宍粟市波賀町有賀29-1)

・その他   こちらのチラシをご覧ください。

0

宍粟市グラウンド・ゴルフ協会役員研修会を開催

 令和3年9月17日に宍粟市グラウンド・ゴルフ協会の役員研修会が波賀B&G海洋センターで開催しました。
 本研修会は協会役員をはじめ、市内グラウンド・ゴルフクラブ代表者、3級普及指導員が対象となりました。
 令和3年4月にルールが改定されたため「ゲームに関する正しいエチケット及びルールの理解と技量の向上」を目的にグループ形式での討議や実技を行いました。

役員研修会

 

0

千種高ライフル射撃部2名が全国大会へ

千種高校ライフル射撃部に所属する3年秦陽乃(ひなの)さんと2年猶原宏海(ひろみ)さんが8月8日に広島県で開催される全国ライフル射撃競技選手権大会のビームライフル競技に出場することが決定しました。

出場に伴い、7月19日宍粟市役所を表敬訪問され、
秦さんは「点数は意識せず力を発揮したい」、猶原さんは「自己ベストを更新したい」と意気込みました。

千種高ライフル射撃部 市を表敬訪問

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 表敬訪問にて市長とともにガッツポーズを決める秦さん(中)と猶原さん(左)

0

宍粟市から2名 パラリンピック出場決定!

今夏より開催される「東京2020パラリンピック シッティングバレーボール競技」に宍粟市から以下の2名が出場されることとなりました。なお、シッティングバレーボール競技は8月27日~9月5日の10日間で開催される予定です。宍粟市から世界に挑戦する両選手の活躍をみんなで応援しましょう!

シッティングバレーボール女子日本代表 シッティングバレーボール男子日本代表
西家 道代 選手 谷河 勇綺 選手
宍粟市在住 宍粟市出身
SOUL【魂】所属 SOUL【魂】所属

関連リンク⇒東京2020パラリンピック競技大会公式ウェブサイト

0

パラスポーツフェス宍粟2021「森のパラスポ」開催

年齢、障害の有無を問わず誰でもパラスポーツを楽しめるように、作られたパラスポーツフェス。

どんな時代でも、どんな人にもスポーツを届けられるようにという思いを込めて開催します。

詳しくは、下記のチラシをご覧ください。

森のパラスポ チラシ.pdf 

※開催日に変更があります。
 第2回 パラスポ体験会 7月31日(土) → 8月8日(日) 

 パラスポーツフェスメインイベント 10月2日(土) → 11月13日(土)

0

ラジオ体操推進団体の募集

チラシ.pdf

「いつでも、どこでも、だれでも」できるラジオ体操のさらなる普及と推進を図るため、ラジオ体操に日ごろから取り組む団体や、今後ラジオ体操に取り組みたい団体を募集します。

ラジオ体操推進団体には、のぼりとラジオ体操CDを配布するほか、しそうチャンネルで体操のようすを放送させていただきます。

【対象】市内にある企業、自治会、その他各種団体など

 

0